目次
グリシルの基本ステータス
名前 | Griesel(グリシル) |
ティア | エピック |
属性 | 自然 |
国家 | ブルン |
クラス | パラディン |
年齢 | 27 |
種族 | 人間 |
誕生日 | 1月3日 |
攻撃力 | 931 |
防御力 | 571 |
体力 | 4703 |
命中 | 1235~1330 |
回避 | 1072~1155 |
クリティカル | 1105~1190 |
効果抵抗 | 455~490 |
攻撃速度 | 780~840 |
数すくないパラディンの英雄。
エピック帯はグリシルのみです。
ステータスはクリティカルが高めなのが特徴。
防御よりの性能で、味方にバフをかける固有スキルがあります。
体力共有のスキルをもっていた場合、編成するだけでタンク役として活躍できます。
反射やバリアのスキル枠も使いやすく、倒されにくいため比較的扱いやすい英雄です。
ステータスは異なりますが、固有スキル以外の構成はガーディアンのルークとおなじになっています。
グリシルの所有スキル
アクティブ | 効果 |
草原の狩猟 | 敵1体に***のダメージを与えた後、***ターンの間、対象の回避を***%減少させ、***ターンの間、味方5体の命中を***%増加 |
ブルーディアの祝福 | [2Tier]自身を除く味方***体に***ターンの間、体力共有を付与 |
ブルーディアの祝福 | [2Tier]自身に***ターンの間、自身が受けるダメージの***%をはね返す反射を付与 |
ブルーディアの祝福 | [3Tier]味方***体に***ターンの間、***のバリアを付与 |
ブルーディアの祝福 | [3Tier]味方***体の防御力を***ターンの間、自身の防御力の***%分増加 |
パッシブ | 効果 |
族長の血統 | ターン開始時、自身を除く最大体力が低い味方1名に10ターンの間、対象が受けるダメージの40%を自身が代わりに受ける体力共有を付与 |
族長の血統 | [2Tier]味方のターン終了後、自身に10ターンの間、自身が受けるダメージの30%をはね返す反射を付与 |
族長の血統 | [3Tier]ターン開始時、自身に10ターンの間、2000のバリアを付与 |
族長の血統 | [3Tier]ターン開始時、自身の防御力を10ターンの間、10%分増加 |
※スキルは個体ごとにランダム、アクティブ・パッシブの各1つ
※アクティブスキルは所持していない場合あり
※消費マナとスキル効果の値はランダムです
グリシルについて
ブルーディア族の族長。
出典:ゲーム内説明より
先代族長の一人娘。グリシルの母親は彼女を出産すると亡くなったが、族長である彼女の父が新しい妻を迎えることはなかった。グリシルが幼い頃から、自然と周りの人はグリシルが時期族長になるものだと思っていた。
しかし族長になるには、立派な指導者でありながら優れた戦士である必要があったため、小さい頃から身体の弱かったグリシルは、部族員たちを不安にさせた。他の後継者を選ぶべきだという声も上がった。幼いグリシルは、自分を取り巻く大人たちの相反した感情の中で混乱していた。
だが、ある星降る夜、ブルーディア属を訪問した放浪呪術師が、グリシルに向かって素晴らしい族長になるだろうと予言した。呪術師はその後すぐに部族を離れたが、予言を聞いたグリシルにもう迷いはなかった。彼女は血の滲む努力で身体的弱点を克服し、優れた戦士であると同時に、賢明なリーダーとして成長した。
部族員は父の後を継いでブルーディア族の新たな族長になったグリシルを尊敬し慕った。彼女もまた、自身を信じて従う部族員達を正しい方向へと導くべく、常に考え努力している。
CV.戸田めぐみさん。
北方にある部族の族長。
数の多いエグゾスヒーローズのキャラ中でもめずらしい槍使い。
部族にある予言にならって戦いの準備をしています。
前作では良きリーダーとして成長していくであろう姿も描かれていました。
前作エグゾスヒーローズ グリシルのフェイトコア
・予言を実行する者(「歪んだ運命」のフェイトコア)
特殊スキンであるフェイトコア。
DESPERADO B218にはまだ登場していません。
ブルーディア族の族長になるため、運命に挑戦した過去の姿。
このifルートでは赤い化粧がなくロングヘアで、ゆったりとした部族の衣装を着用しています。
グリシルの染色
デスペラードB218では、染色アイテムを使ってキャラクターの色を変更できます。
グリシルの染色は、ボディ以外が綺麗に染まります。
ボディは毛皮の色が残るため、どちらかというとパステルな色がマッチします。
もともとの赤い装飾部分を活用して、差し色にしてみてもいいかもしれません。
グリシルの入手方法
エピック英雄の出るパックから入手可能。
⇒ NFT・ゲーム内アイテム一覧
OpenSeaにある二次流通のNFT入手が簡単です。
新しくミントするには、公式サイトにあるクエストで英雄NFTをバーンし、レアリティアップを狙う必要があります。