『DESPERADO B218』について前作のファン(兼アンバサダー)がご紹介します。
「DESPERADO(デスペラード)」という読みで、
『LUXON(ルクソン)』のプラットフォームから2023年5月にリリース予定!
かんたんに要点を3つまとめると下のような感じになります。
- LINE GAMESの『エグゾスヒーローズ』が前作のNFTゲーム
- NFTやトークンで面白い遊びができる
- エアドロップという無料配布でNFTを配っている(一部終了)
βテストが2022年11月、2023年3月と2回おこなわれました。
ゲームの雰囲気は動画をご覧ください。
目次
『DESPERADO B218』は『エグゾスヒーローズ』が元のNFTゲーム
『エグゾスヒーローズ』は、日本では2020年に5月28日にリリースされたスマホRPGです。
「ビジュリズムRPG」をうたっており、グラフィックが綺麗なタイトルになります。
動画専用のグラフィックではなく、ゲーム内においてもほぼそのまま再現されています。
フィールドや街で動けるのが大きな特徴です。
また魅力的なキャラクターが多くいます。
一例として『DESPERADO B218』の顔にもなっているドルカをご紹介。
引用:https://eh.floor.line.games/jp/artworksより
ゲーム内でも綺麗です。
なによりモーションが素晴らしいクオリティで、トゲトゲのパーツがそれぞれ動き、武器を形づくります。
戦闘は、戦略性とオート機能の良いとこ取り。
- オートで簡単な敵
- 手動でPvPや強い敵
と、しっかり使い分けが可能です。
RPGらしく骨太のストーリーがあり、世界観のつくりこみがあります。
そんなゲームに、NFTやブロックチェーン要素を取りいれたのが『DESPERADO B218』です。
ストーリーについてはこちら
⇒ エグゾスヒーローズと背景にあるストーリーについて
遊んで資産をつくるブロックチェーンゲーム
スマホゲームとのちがいは、トークン(仮想通貨やNFT)があるかどうかです
ブロックチェーンゲームは、Web3ゲーム、NFTゲーム、GameFi(ゲームファイ)とも呼ばれますが、ほとんど同じ意味のことばです。
なぜ資産をつくれるかというと、NFTや仮想通貨が使えるためです。
ゲーム内で手に入れたアイテムやキャラクターなどを資産にできます。
画像は一般的なパターンですが、長く続けて遊べない例でもあります。
稼ぐといっても、あまり稼げてしまうと利確する人が多くなり、すぐに人がいなくなってしまいます。
誰しもソシャゲでガチャを回した経験があるのではないでしょうか。
面白くて課金したいブロックチェーンゲームがあれば経済が回っていくことになります。(稼いでも利確せずに遊んでもらえます)
バランスが大事ですね
『DESPERADO B218』の特徴
『DESPERADO B218』の特徴は、2つあります。
1つはロール(役割)をあたえること、もう1つはエアドロップ(無料配布)です。
具体的なロール(役割)については、公式の資料をご覧ください。
↓には、①ホルダー(古参の人)、②トレーダー、③プレイヤーに分けるとあります。
出典:LUXON Litepaper より (https://linktr.ee/luxongames)
1つ目は、ゲーム外でもロールプレイできると面白い、というお話!
①ホルダーは、元々『エグゾスヒーローズ』を遊んでいた方たち。
ゲームシステムに詳しく、そうそう離れなさそうです。
②トレーダーは、NFTや仮想通貨のトレードをする方たち。
取引をもりあげると、利益があるよう設計されています。
③プレイヤーは、『DESPERADO B218』を遊ぶ方たち。
Web3ではトークンをつかってゲームについての投票などができます。
さらに二次創作のクリエイターロールを導入する予定とのこと。
ブロックチェーンを使うといろいろ面白いことができそう、という内容でした。
③の投票がおこなわれました(内容はβテストについて)
⇒ DAOチケットと1回目の投票について解説
エアドロップ(無料配布)でNFTを配っている
『DESPERADO B218』のもうひとつの特徴が、NFTのエアドロップです。
エアドロップは空中投下の意味ですが、無料でトークンやNFTを配るという文化になります。
(何かのお礼に配られることが多いのですが、先に配っています)
たくさんの人にプレイしてもらうキャンペーンですね
配られるのは、ガチャパックです。
公式サイト(https://luxon.games/)からの抜粋ですが、レベルアップをしながら受け取れます。
Alpaha ⇒ Beta ⇒ Gammma ⇒ Scoutの順です。
※配布条件は変更の可能性があります
配り方については、2種類。
- 公式サイトから
- TwitterなどSNSでのイベントで
1⃣公式サイトは、ゲームリリースまで設置
2⃣のイベントは、Twitterから期間限定の応募
となっています。
配られた時点でゲームをせず売っても大丈夫ですが、受けとりの条件があります
2⃣はTwitterのイベントなので、
リツイートやウォレット(仮想通貨の財布)の登録などが必要です。
※キャンペーンは当サイトのTOPページにも掲載しています
1⃣については、2023年~のゲームリリースまで常設。
1つの方法としては『エグゾスヒーローズ』のプレイヤーレベルを60以上にするとNFTを無料でもらえます。
※初期のエアドロップイベントは2023年3月をもって締め切られました
※『エグゾスヒーローズ』は2023年5月11日サービス終了
キャンペーンを見逃さないようにしよう!
最初にNFTをもらえるブロックチェーンゲームは、大きなリスクがありません。
ブロックチェーンゲームは基本無料であっても、Play to Earn(遊んで稼ぐ)には投資が必要なことがあります。
そんな中、DESPERADO B218はDiscordやTwitterでキャンペーンを開催。
NFTを入手するチャンスありです。
最初は引け目を感じるかもしれませんが、
イベントがあれば気にせずじゃんじゃん参加してしまいましょう。
本アカウントは英語です
アプリ機能で翻訳してみてください!
公式Discord(日本語chあり)
公式Twitter(英語)