DESPERADO B218には、大まかに2種類のアイテムがあります。
- ブロックチェーンに紐づいているNFTのアイテム
- ゲーム内にあるオフチェーンのアイテム
各アイテムのつながりはエコシステムで関連付けられています。
アイテムの説明は変更の可能性があるのでご注意ください。
参考リンク
・トークン・NFT・アイテムのまとめ(公式Wikiのリリース前情報)
・Rates(公式ガイドの排出率)
目次
DESPERADO B218のNFTアイテム(オンチェーン)
DESPERADO B218で使用されているブロックチェーンはPolygonです。
アイテムのNFT規格は、ERC-1155(複数のNFTをまとめてあつかえるもの)がメインとなっています。
ヒーローガチャパックNFT
公式ウェブサイトのLUXONでトランザクションを通して開封が可能。
開封するとゲームプレイに必要な英雄NFTとなります。
⇒ 英雄NFT一覧と取引できるマーケットプレイス
表の上部にある斜め向きのパックは、エアドロップやタスク達成で無料配布されたNFTです。
カリスマ付きのパックは、ブリード(英雄を増やす)に必要な値をもった英雄が入手できます。
付与されるカリスマは1~7のランダムです。
名前 | 排出率 |
アルファセクションパック | コモン70% / アンコモン30% |
ベータセクションパック | アンコモン80% / レア20% |
ガンマセクションパック | エピック100%(未実装) |
クエストパックⅠ | コモン90% / アンコモン10% |
クエストパックⅡ | コモン85% / アンコモン13% / レア2% |
クエストパックⅢ | コモン77% / アンコモン18% / レア4% / エピック1% |
プロビジョンアルファパック | コモン100% |
プロビジョンベータパック | コモン80% / アンコモン20% |
プロビジョンガンマパック | アンコモン100% |
ベーシックレアパック | コモン85% / アンコモン13% / レア2% |
ベーシックレアパックⅡ | コモン30% / アンコモン55% / レア15% |
ウェルカムレアパック | コモン85% / アンコモン13% / レア2% (カリスマ付き) |
モデレーターレアパック | コモン30% / アンコモン55% / レア15% (カリスマ付き) |
アンバサダーレアパック | コモン30% / アンコモン55% / レア15% (カリスマ付き) |
Face Walletレアパック | コモン30% / アンコモン55% / レア15% (カリスマ付き) |
GuildFiレアパック | コモン30% / アンコモン55% / レア15% (カリスマ付き) |
IndiGG レアパック | コモン30% / アンコモン55% / レア15% (カリスマ付き) |
Avocadoレアパック | コモン30% / アンコモン55% / レア15% (カリスマ付き) |
JGGレアパック | コモン30% / アンコモン55% / レア15% (カリスマ付き) |
Pacific Metaレアパック | コモン30% / アンコモン55% / レア15% (カリスマ付き) |
ベーシックエピックパック | コモン77% / アンコモン18% / レア4% / エピック1% |
ベーシックエピックパックⅡ | コモン18% / アンコモン77% / レア4% / エピック1% |
アドバンスドエピックパック | アンコモン90% / レア8% / エピック2% |
アドバンスドエピックパックⅡ | アンコモン30% / レア65% / エピック5% |
スーペリアエピックアルファパック | レア97% / エピック3% |
スーペリアエピックベータパック | レア95% / エピック5% |
グローバルリミットイベントパック Ⅰ | コモン40% / アンコモン53% / レア4.9% / エピック2% / レジェンド0.1% |
ベーシックレジェンドアルファパック | レア95% / エピック4.9% / レジェンド0.1% |
ベーシックレジェンドアルファパックⅡ | レア94.2% / エピック4.8% / レジェンド1% |
アドバンスドレジェンドアルファパック | エピック99% / レジェンド1% |
アドバンスドレジェンドベータパック | エピック95% / レジェンド5% |
エイプリルフールエピックパック | 正義の守護者 10% / 主席合格 30% / 後悔のマキシム 60% |
ツイステッドフェイトレジェンドパック | ブルンの小さな女帝10% / 行き場を失った狼 30% / 黒狼 60% |
アイドルトリオエピックパック | 千年の星10% / バイオレットサウンド 30% / アストラルアイドル 60% |
ミッドナイトパーティーレジェンドパック | ミッドナイトクレフ10% / ミッドナイトハーモニー 30% / ミッドナイトアンダンテ 60% |
セイントウエストエピックパック | ルーク 33.33% / ネロ 33.33% / ザリエンヌ 33.33% |
セイントウエストレジェンドパック | レイケル 10% / ガルフ 30% / ネメリス 60% |
ルノーブエピックパック | ニカ 33.33% / リッピー 33.33% / エイプリル 33.33% |
ルノーブレジェンドパック | ゼオン10% / アイリス 30% / ラドゥリ 60% |
ブルンエピックパック | カリン 33.33% / リシス 33.33% / セイル 33.33% |
ブルンレジェンドパック | ドルカ10% / ネオミ 30% / ベルナバス 60% |
ノースボンエピックパック | ブルック 33.33% / デバ 33.33% / シャーペイ 33.33% |
ノースボンレジェンドパック | シュフラケン10% / レインジ 30% / バレンティーナ 60% |
グリーンランドエピックパック | キンバラ 33.33% / ファーギー 33.33% / ビニティ 33.33% |
グリーンランドレジェンドパック | バッソリー10% / レラ 30% / ウルム 60% |
メモリアルクリスタルNFT
英語の名称は「Memorial Crystal - Record of the Past」。
前作エグゾスヒーローズのプレイヤーに配布。
ステーキングイベントで使用されています。
名前 | 補足 |
メモリアルクリスタル シーズン1 | 前作エグゾスヒーローズ由来のNFT。 シーズン1時点でアカウントを持っていたユーザーに配られる。 総数が一番少ない。 |
メモリアルクリスタル シーズン2 | 日本語で「北風」と入っているクリスタル。 主人公ゼオンと背景にブルンの英雄たち。 |
メモリアルクリスタル シーズン3 | シーズン名「BLOODED RHAPSODY」 幼いころのレイケルとネメリス。 |
メモリアルクリスタル シーズン4 | シーズン名「FOLLEN SKY」 メインで活躍する面々がドレスアップ。 |
メモリアルクリスタル シーズン5 | 2番目に総数が少ないクリスタル。 配布条件がストーリー 23-01 クリアのため難しかった可能性。 |
メモリアルクリスタル シーズン6 | 新規ユーザーにも入手のチャンスのあったNFT。 2022年9月から約1ヶ月の間にコラボパスをクリアでエアドロップ。 |
バリューチップNFT
- Hero Valuechip
- Nation Valuechip
- Job Valuechip
- Element Valuechip
公式Wikiには4種類の記載がありました。
ステーキングをすることで真価を発揮?
「英雄の特徴に応じた取引があった場合、LXNというトークン報酬が入るNFT」というのがホワイトペーパーの情報です。
マーケットからの実質、手数料支給になっています。
システムは変更の可能性があります。
一時期公開されていた見た目の参考
⇒ ヒーローバリューチップNFT一覧
クレジットカードNFT
ステーキングの際に一定時間毎にインゲームのアイテム報酬が支給できるNFT
公式Wiki「トークン・NFT・アイテムのまとめ」より
未実装。
ステーキングをすることで、ゲーム内アイテムを入手できるNFT。
LUXONのストアでBalance Tokens (BT)を使って購入するか、マーケットプレイスでLXNを使って取引します。
システムは変更の可能性があります。
アーリーバードチケットNFT(βテスト参加券)
限られた人数が参加できるクローズドβテストの参加券となったNFTです。
ステーキングイベントでも使用されました。
名前 | 補足 |
アーリーバードチケット | 2022年11月に開催された第1回βテストに必要。 |
アーリーバードチケットⅡ | 2023年3月に開催されたプレオープンテストに必要。 |
マテリアルNFT
ゲーム内アイテムをNFT化したもの。
またステーキング報酬で得られるアイテムが、マテリアルNFTのくくりになると思われます。
名前 | 補足 |
DPチップ | PvPの対戦で3勝すると手に入るチップ。 NFT化してメインでトレードされるアイテム。 使用するとPvPの挑戦で消費されるDPチップになる。 |
スピリットリンク | ブリード機能であるスカウトに使うアイテム。 ほかにカリスマという値を持っている英雄が必要。 DPチップに比べると取引は少なめ。 |
パラドスエール | ブリード機能であるスカウトに使うアイテム。 スピリットリンクよりも多く消費されがち。 |
エージェント召喚箱 | ステーキング報酬。 イベントチケットが2枚必要。 「グローバルリミットイベントパック Ⅰ」と同じ排出率で英雄を入手可能。 NFT化はできず、Webで入手後すぐに英雄NFTと自動交換される。 |
エージェントスキル変更券 | ステーキング報酬。 イベントチケットが6枚必要。 英雄のスキルを変更できる。 |
DESPERADO B218のゲーム内アイテム(オフチェーン)
ゲーム内アイテムは、強化材料の種類が多くなっています。
英雄の属性や職業ごとにアイテムがあるためです。
基本はPVPへの参加がアイテム入手につながります。
βテストを参考にすると「オーク樽ガチャ(ゲーム内ガチャ)」から入手可能なものがほとんどでした。
現在はゲーム内ロビー中央にある「アリーナショップ」で販売がされています。
一部アイテムはNFT化することも可能です。
NFT化はLUXONウェブサイトでおこないます。
公式Wikiに記載のある「国家バフアイテム」はまだ登場していません。
LUXONウェブサイトにあるアイテム
名前 | 補足 |
イベントチケット | 2023年9月末~のステーキングイベントで登場。 クリスタルNFTなどをステーキングし入手可能。 ウェブサイト上でほかのアイテムに交換できる。 |
ゲーム内画面上部に表示されるアイテム
名前 | 補足 |
DPメダル | オーク樽ガチャに使うメダル。 デス+パラドックスのPVPで獲得できる。 正式リリース初期では、アリーナショップの購入につかえる。 |
DPチケット | PVPに使うチケット。 対戦1回につき1枚消費。 入手方法は8時間ごとの支給と、DPチップを交換の2つ。 |
ゲーム内インベントリに表示されるアイテム
名前 | 説明 / 補足 |
DPチップ | 「使用するとDPチケット1枚に交換できるチップ」 PvPの対戦で3勝すると手に入るチップ。 NFT化できメインでトレードされるアイテム。 |
スピリットリンク | 「エージェントのスカウトに使用される材料」 スカウト時に消費するアイテム。 スカウトは新しい英雄を入手する手段で、カリスマをもった英雄2体とパラドスエールが必要。 |
パラドスエール | 「エージェントのスカウトに使用される材料」 スカウトをするときに飲んでいるアイテム? スカウト時に消費。 スカウト残数となるカリスマの数値によって必要数が変わる。 |
供給アルファチケット | 「コモンランクのエージェントを獲得できるチケット コモン:100.0%」 アリーナショップから入手可(販売停止中) 入手した英雄はウェブサイトからNFT化できる。 |
供給ベータチケット | 「コモン~アンコモンランクのエージェントを獲得できるチケット コモン:80.0% アンコモン:20.0%」 アリーナショップから入手可(販売停止中) |
供給ガンマチケット | 「アンコモンランクのエージェントを獲得できるチケット アンコモン:100.0%」 アリーナショップから入手可(販売停止中) |
基本レアチケット | 「コモン~レアランクのエージェントを獲得できるチケット コモン:85.0% アンコモン:13.0% レア:2.0%」 アリーナショップから入手可(販売停止中) |
基本エピックチケット | 「コモン~エピックランクのエージェントを獲得できるチケット コモン:77.0% アンコモン:18.0% レア:4.0% エピック:1.0%」 PVPのシーズン報酬欄に入っているチケット。 |
中級エピックチケット | 「アンコモン~エピックランクのエージェントを獲得できるチケット アンコモン:90.0% レア:8.0% エピック:2.0%」 PVPのシーズン報酬欄に入っているチケット。 |
高級エピックアルファチケット | 「レア~エピックランクのエージェントを獲得できるチケット レア:97.0% エピック:3.0%」 PVPのシーズン報酬欄に入っているチケット。 |
高級エピックベータチケット | 「レア~エピックランクのエージェントを獲得できるチケット レア:95.0% エピック:5.0%」 PVPのシーズン報酬欄に入っているチケット。 |
基本レジェンドアルファチケット | 「レア~レジェンドランクのエージェントを獲得できるチケット レア:95.0% エピック:4.9% レジェンド:0.1%」 PVPのシーズン報酬欄に入っているチケット。 |
次元の時計 | 「エージェントの昇級に使用される上級の共用材料」 昇級に必要な共通アイテム。 英雄の☆等級を上げられる。 |
犠牲の痕跡 | 「エージェントの転移に使用される上級の共用材料」 転移に必要な共通アイテム。 転移は、最大ランク(☆5)の英雄同士で可能な強化方法。(未実装) |
下級炎の昇給証 | 「火炎属性のエージェント昇級に使用される下級材料」 ☆ランクをあげる昇級に必要なアイテム。 火炎属性用 |
中級火炎の昇給証 | 「火炎属性のエージェント昇級に使用される中級材料」 |
上級火炎の昇給証 | 「火炎属性のエージェント昇級に使用される上級材料」 |
最上級火炎の昇給証 | 「火炎属性のエージェント昇級に使用される最上級材料」 |
下級冷気の昇給証 | 「冷気属性のエージェント昇級に使用される下級材料」 ☆ランクをあげる昇級に必要なアイテム。 冷気属性用 |
中級冷気の昇給証 | 「冷気属性のエージェント昇級に使用される中級材料」 |
上級冷気の昇給証 | 「冷気属性のエージェント昇級に使用される上級材料」 |
最上級冷気の昇給証 | 「冷気属性のエージェント昇級に使用される最上級材料」 |
下級自然の昇給証 | 「自然属性のエージェント昇級に使用される下級材料」 ☆ランクをあげる昇級に必要なアイテム。 自然属性用 |
中級自然の昇給証 | 「自然属性のエージェント昇級に使用される中級材料」 |
上級自然の昇給証 | 「自然属性のエージェント昇級に使用される上級材料」 |
最上級自然の昇給証 | 「自然属性のエージェント昇級に使用される最上級材料」 |
下級鋼鉄の昇給証 | 「機械属性のエージェント昇級に使用される下級材料」 ☆ランクをあげる昇級に必要なアイテム。 機械属性用 |
中級鋼鉄の昇給証 | 「機械属性のエージェント昇級に使用される中級材料」 |
上級鋼鉄の昇給証 | 「機械属性のエージェント昇級に使用される上級材料」 |
最上級鋼鉄の昇給証 | 「機械属性のエージェント昇級に使用される最上級材料」 |
下級光の昇給証 | 「光属性のエージェント昇級に使用される下級材料」 ☆ランクをあげる昇級に必要なアイテム。 光属性用 |
中級光の昇給証 | 「光属性のエージェント昇級に使用される中級材料」 |
上級光の昇給証 | 「光属性のエージェント昇級に使用される上級材料」 |
最上級光の昇給証 | 「光属性のエージェント昇級に使用される最上級材料」 |
下級闇の昇給証 | 「闇属性のエージェント昇級に使用される下級材料」 ☆ランクをあげる昇級に必要なアイテム。 闇属性用 |
中級闇の昇給証 | 「闇属性のエージェント昇級に使用される中級材料」 |
上級闇の昇給証 | 「闇属性のエージェント昇級に使用される上級材料」 |
最上級闇の昇給証 | 「闇属性のエージェント昇級に使用される最上級材料」 |
転移されたガーディアンの痕跡 | 「職業がアサシンのエージェントに使用される転移材料」 転移に必要なアイテム。(未実装) |
転移されたナイトの痕跡 | 「職業がナイトのエージェントに使用される転移材料」 |
転移されたパラディンの痕跡 | 「職業がパラディンのエージェントに使用される転移材料」 |
転移されたインチェンターの痕跡 | 「職業がインチェンターのエージェントに使用される転移材料」 |
転移されたクレリックの痕跡 | 「職業がクレリックのエージェントに使用される転移材料」 |
転移されたウォリアーの痕跡 | 「職業がウォリアーのエージェントに使用される転移材料」 |
転移されたウィザードの痕跡 | 「職業がウィザードのエージェントに使用される転移材料」 |
転移されたレンジャーの痕跡 | 「職業がレンジャーのエージェントに使用される転移材料」 |
転移されたアサシンの痕跡 | 「職業がアサシンのエージェントに使用される転移材料」 |
転移されたトリックスターの痕跡 | 「職業がトリックスターのエージェントに使用される転移材料」 |